プログラミング教室STEM☆LABOでは自宅先生を募集しています

個人情報保護に関する基本方針

STEM☆LABOは、個人情報の取り扱いについて、情報管理者を設置し、その管理者の指示のもと適切な保護・管理を行います。 STEM☆LABOグループは、個人情報の保護および適正な管理方法についての研修を実施し、個人情報の適正な取り扱いを徹底します。

・お客様からの個人情報の取得は、適法かつ公正な手段によって行います。

・取得する個人情報の利用目的はお客様に通知又は公表し、利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を利用いたします。

・お客様からの事前の同意がない限り、取得した個人情報を第三者へは提供いたしません。第三者へ提供する場合には、取得時又は情報提供前にお客様から同意を得ます。

・取得した個人情報は、社内ルールに基づき安全な場所に保管し、管理します。個人情報への不正アクセス、漏洩等のリスクに対し、技術面および組織面から必要な対策、予防措置を実施いたします。不要になった個人情報は、適切な方法で確実に廃棄または消去します。

・個人情報の管理を適切に行うために管理責任者を定め、STEM☆LABOグループ内における管理体制を整備します。

・個人情報に関する事故が発生した場合には、関係する本人、その他関係者に直ちに報告し、その損害を最小限に抑えるために必要な措置を講じます。

・お客様から、自己の個人情報の開示、訂正、削除を求められた場合は、法令の規定による場合などを除き、合理的な範囲でこれに応じます。

・個人情報に関する法律の改正等、社会情勢の変化や経営環境等に照らして、個人情報に関する社内ルールを継続的に見直し、改善していきます。

・個人情報を取り扱う役員および従業員に対し、個人情報に関する法令や社内ルールを守るための役割と責任および違反した場合の措置の教育を実施します。

以上

特定個人情報等の適正な取り扱いに関する基本方針

STEM☆LABOグループは、個人番号および特定個人情報(以下、特定個人情報等といいます)の適正な取り扱いのために、以下のとおり基本方針を定めます。

・安全管理措置に関する事項

【組織的安全管理措置】
ECCグループは、特定個人情報等の漏えい、滅失または毀損の防止のために規程を定め、必要かつ適切な組織的安全管理措置を講じます。

【人的安全管理措置】
役員および従業員に特定個人情報等を取り扱わせるに当たっては、特定個人情報等の安全管理措置が適切に講じられるよう、当該役員および従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。

適正な管理と使用について

当グループは個人情報を適正な方法で管理し、取得の際にお伝えしました利用目的の範囲内で利用します。

また、個人情報の取り扱いを上記の目的の範囲内でビジネスパートナーに委託する場合には、その委託先について厳正な調査を行ったうえ、管理監督を行います。

個人情報の第三者提供について

当グループは、法令に定める場合を除き、個人情報を事前にご本人の同意を得ることなく、その情報を第三者へ開示・提供することはありません。

正確性・安全性について

当グループは、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩を防止するための合理的な措置を講じています。

個人情報の照会について

当グループは、ご本人が個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等をご希望される場合には、ご本人を確認した上で、合理的な範囲内で速やかに対応させていただきます。

法令の遵守と改善・改良について

当グループは、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守し、個人情報の取り扱いについては、適宜その改善・改良に努めてまいります。